pink=visited, yellow=house/workplace, green=wanted to visit オーストラリア最南の街 Hobart での3週間 Hobartはタスマニアの南にあるシティで、久しぶりにシティ感のある街並みと人を見ました! (住んでいたのはHobartの中心から車で20分強のSorellっていう郊外だったので、あまり前と変化はなかったですが。笑) 拠点を移してから最初の週末に初めてHobartに行った時は、タスマニアにもシティが存在していたんや!って思いました。 Devonportでは4時間に一本くらいしかバスは来なかったですが、Hobartでは郊外でも少なくとも1時間に一本は通っていて、車がなくても生きてはいける場所でした。 けど、2週間くらい経ってH...
オーストラリアワーキングホリデーBlog -nanairo-note-
新卒で入った会社を半年でやめてオーストラリアへ冒険に出た私のずぼら日記。
585 ヒット
3年前強制帰国になって迎えることができなかった魔の4月を気が付いたら迎えていました。 出国前のブログで3年前の無念は自分で晴らすって言ってたけど、今となればそんな過去なんてどうでもいいくらいに現在進行形のオーストラリア生活を楽しんでます。 ’悪いだけで終わる過去はない。その先に何か繋がる未来がある。’ 今ならどん底やった当時に掛けられた言葉が本当にそうやと思える。 あの強制帰国がなかったら新卒1年目で将来のキャリアも今まで積んできた学歴も捨ててオーストラリアに飛び込んだりしてないし、違う時間軸で同じ事はできても同じ人には出会えへんのやから、この3ヶ月の間にできた素敵な友達に出会うために人生良いも悪いも導かれてたんやな、って大自然に囲まれて思い耽ってます。 人との出会い...
567 ヒット
ついに、長かったonion lifeが終了しました。 6週間のオニオン工場勤務。強化合宿かなって思うくらいほんまに精神鍛えられる6週間やった。 私生活もなかなかに波瀾万丈で、ざっと振り返ると、 まず徹夜でメルボルンからタスマニア行きの早朝フェリーに乗り込み、 最初の家が不快なほどに汚くて4日で引越し、 Penyと名付けたペンギンを一晩飼い、 大人になって初めてくらいに人から露骨に嫌われタイアレルギーを発症し、 車を買ってレンタカーを返す日には仕事の行き帰りも家でもほぼ会話を交わすことはなくなり、 Singapore出身のVanessaと旅友になって仕事後と週末はほぼVanessaと過ごすようになり、 家主とトラブって家を退去しないといけなくなり、 インスタで度々登場してたゲラのUS girl...
450 ヒット