メインコンテンツへスキップ

オーストラリアワーキングホリデーBlog -nanairo-note-

新卒で入った会社を半年でやめてオーストラリアへ冒険に出た私のずぼら日記。

渡豪1日前のブログ #7

出発

2022年→2023年

2022年、会社を辞めてからは縁あって素敵な環境で仕事というか経験を積ませてもらって年末まで駆け抜けたので、年始は寝正月して過ごしました。


理由あって(時効かなと思ったら話します笑)私が行動制限をしていたので、大好きなおばあちゃんが2回家に遊びに来てくれて、一緒に正月特番を見ながらおせち食べたり、鍋を囲んだり、散歩に出かけたり、次が何年後か分からない日本での正月を堪能しました。


三が日のうちにスケジュール帳にその年のやることリストを作るってのを3年前くらいから始めたんやけど、今年は20個くらい書きました!


あと、初詣で引いたおみくじに「【方角】南方なればすべてよし」って書いてあって、南の国に良いことがたくさん待ってるといいな☺︎

預け荷物25kgの厳選パッキング

オーストラリアではどこかに定住するわけではないので、預け荷物は25キロに制限しました。

なので、持っていく荷物はだいぶ厳選されたものたちです。(笑)


最初から持っていくのを諦めたものは、化粧品。

メイクには全くこだわりがないので最低限をポーチに詰めて。

化粧水も日本で使ってた物の残りを100均のちっちゃいボトルに移し替えたので40mlしかない、、。

さすがにスキンケア系は着いたらすぐ現地調達します。


服は、100均のMサイズの圧縮袋3つ分。入るだけ詰め込みました。

2023年のやることリストに運動系をいくつか書いたからか、1つはスポーツ用の服でいっぱいになりました。

それと夏服が入った袋が1つ。最後にヒートテックだけが入った圧縮に圧縮された袋が1つ。

どの地域に住むか分からないのでかさばる冬服は持って行かないことにしました。

確実に服も現地調達です。


もうオーストラリアで新しい物との出会いを楽しんでお買い物します!☺︎

いよいよ明日出発!

まだ実感はないけどついに明日出発。


とにかく最初から全力で楽しみたい。もう前みたいに最初から楽しめなかったことを後悔したくないし、時間だけは取り戻すことはできないと痛いほど分かったから絶対に無駄にしない。


3年前の強制帰国の後、人から掛けられる優しい言葉が辛くて、無念は自分で晴そうとこの日を迎えるために準備をしてきて、あとは無事に着くだけ。


目標は、「健康に楽しく生きる」こと。


自分の未来を決めすぎず、今の瞬間を楽しんで、導かれる方へ進んで行きたい。


楽しいだけじゃ生きていけない、将来を考えた方がいい、とかそういう言葉には一旦耳を塞ぎます。


自分が楽しそうだと思う道に進んで、良いも悪いも自分の身で経験してきます。


人生一度きり。20代の時間は思いっきり楽しむ。



私の行く道を応援してくれる人、楽しみにしててくれる人への感謝の気持ちを忘れず、無事に着くことだけを祈って行ってきます!!!

×
Stay Informed

When you subscribe to the blog, we will send you an e-mail when there are new updates on the site so you wouldn't miss them.

オーストラリアに到着!SIMとかMykiとか #8
海外転出届 #6
 

コメント 1

ゲスト - かな 投稿日: 2023年01月10日(火)22:48

ななちゃん、行動力尊敬します!がんばれ!

ななちゃん、行動力尊敬します!がんばれ!
2025年04月25日(金)